YouTubeマーケティングの本質!本当に効果が出る集客法とは

どうも!当ブログを運営しているマジーです。
この記事では、YouTubeマーケティングの本質!絶対に効果が出る集客方法とは?
ということについて以下のポイントで解説します。

  1. YouTubeマーケティングとは?本質を理解しよう
  2. YouTubeマーケティングのメリットとデメリット
  3. YouTubeマーケティングで集客数を爆増させる手順
  4. まとめ

以下のような方には必見の内容となっています。

  • 「会社でYouTube集客を始めることになったけど、よく分からない」
  • 「個人でも動画で集客してモノを売りたい!だけど何をすればいいの?」
  • 「売上利益をとにかく爆伸びさせたい」
  • 「不必要な横文字はいいから、本当に効果の上がるものだけを抜粋して教えてくれ」

YouTubeを使ったマーケティングで売り上げを爆増させた実績を基に、本当に意味のある事柄だけを、簡潔にご紹介します
企業レベルではもちろんのこと、熱意さえあれば知識のない個人でも実践できます。
是非ご覧ください。

YouTubeマーケティングとは?本質を理解して集客数をアップ

YouTubeマーケティングとは、動画プラットフォーム「YouTube」を利用したマーケティングの方法です。

主に自社商品や、サービスを宣伝することにより認知や購買行動を起こさせることが目的になります。

個人でも企業でも爆発的に集客を伸ばすことができる、圧倒的にコストパフォーマンスが高い手段として、認知され始めており、多くの会社やデジタル(web)マーケッターがこのyoutube市場に参入してきています。

基本的には、YouTubeを使ったマーケティングで効果を出すのであれば大きく分けて以下の3つの方法があります。

  • 自社(自分)でチャンネルを育成して商品紹介
  • YouTube上に広告を流す
  • 有名な人に商品やサービスを紹介してもらう

今の自分の立ち位置を考えてみてどの方法がよいかを考えてみるのがよいでしょう。

私個人的には、はじめのうちは自社(自分)でチャンネルを育成するのがよいと思います。

もちろん、各人、各社の状況に依るでしょうが、ある程度軌道に乗りはじめたら広告も併用してみるというのがおすすめです。

有名な人に紹介してもらうのは確かに、効果はでやすいのですがどうしても金銭的な面で負担は大きくなりがちですので、コストパフォーマンスを吟味して効率的に活用しましょう。

一言でまとめると、YouTubeマーケティングとは、YouTubeで集客する、そしてモノ・サービスをお客様に買ってもらうということです。

では、YouTubeマーケティングが何となく良いのは分かったけど、実践していくに当たりメリットやデメリットが気になるという方のために以下の章で解説します。

こちらを理解すれば、いま自社はYouTubeマーケティングをやるべきなのか?個人でも本当に実現可能なのか?ということがわかりますので、是非ご覧ください。

YouTubeマーケティングで集客するうえでの3つのメリット

では、こちらの章では毎日、YouTube市場を精査して戦略/戦術を策定、実行している私が集客するうえでのYouTubeマーケティングのメリットについて解説します。

YouTubeマーケティングのメリット①費用対効果が圧倒的に高い

YouTubeマーケティングのメリット①は、とにかく費用対効果が良いということです。

なぜなら、YouTubeはすでに国内で6000万人以上が使用しているプラットフォームでありながら、利用(見る・投稿)が完全無料であり、コンバージョン数も非常に多いのです。(商品やサービスの購入される数が多いということです)

例えば、分かりやすくするために小売店の例を考えてみましょう。

あなたが、とある小売店Aを開始してお客様を集めようと考えたとき、2時間かけて駅前でチラシを100枚配ったとします。

果たして、あなたのお店には何人のお客様が来店されるでしょうか?

または商品を欲しいと連絡してくるでしょうか?

チラシを見て来店する、または、商品が欲しいと連絡してくるお客様はおそらく、数人くらい、多くても10~15人くらいではないでしょうか。

チラシを配るのにかかった時間は、2時間です。チラシの作成を加味すればさらに多くなります。

これに対して、YouTubeに5分の動画を1本投稿した例を考えてみましょう。

その店の商品や特徴を紹介した動画が1000回再生されたとします。

(※登録者数にもよりますが、基本的には1000再生はそこまで難しくありません、さらにyoutubeはその他のwebの媒体と比べてもビジュアルと言葉、音楽等で訴求することができるので最も訴求効果が強いです)

この時点ですでに単純計算で10倍の宣伝効果を発揮しているわけです。

その動画をみて、商品が購入されることももちろんあります。

いわば、動画を見に来た人は疑似的にお店に来店していると考えることもできるのです。

チラシ100枚と5分の動画を1本、いまのあなたがどちらを選ぶべきかは明白です。

(※ただし、この場合は分かりやすく効果を理解してもらうために細かい諸々の事象については割愛しております)

母数が増えれば、必然的にコンバージョン数(購入してもらえる数)も増えるのです。

これがわかればYouTubeマーケティングは非常に費用対効果の高い集客方法、または告知方法だということがわかるでしょう。

(※ここではあまり触れませんでしたが、YouTubeマーケティングはその他SNSを利用したマーケティングよりも成約数も利益も高くなる傾向があります。しかし、最も効果が出るwebマーケティングの方法はYouTubeとSNS、オウンドメディアを掛け合わせる方法です。これについてはかなり長くなってしまうので別の機会にお話しします。)

YouTubeマーケティングのメリット②分析が行いやすくPDCAが回しやすい

YouTubeマーケティングのメリット②は、分析が行いやすくPDCAが回しやすいということです。

(※PDCAとは、Plan(計画)/Do(実施)/Check(反省)/Action(改善)をルーティンとして現状を常に改善していく仕事の考え方)

なぜなら、YouTubeのプラットフォームにはアナリティクスと呼ばれる分析ツールがデフォルトで実装されており、これが無料で利用可能なのです。

例えば、数値的な根拠に基づいて、自分(自社)の動画の何が悪かったのか?改善すべきはどこなのか?

これを見てPDCAを回すことで確実に成果を出すことが可能なのです。

ただし注意点もあります。

このYouTube上で使えるアナリティクスツールは、ある程度の信頼はおけるものではあるのですが、実は万能なツールではないのです。

ブログ、サイト運営で使われるgoogleアナリティクスやサーチコンソールと比べるとかなり簡易的な作りになっています。

YouTubeアナリティクスでは結構ざっくりとした数値が表示されていますので(分析項目が多くないという意味で)その数値を見て、何が悪いのかが一瞬で分かるようになることが重要です。

そのためには少し知識が必要になりますが、それ自体はたいして難しいことでもない為、あまり深く考えずにとりあえず実践してみるのが良いでしょう。

意外とだれでもできます。

YouTubeマーケティングのメリット③興味がある人にしか動画は見られない

YouTubeマーケティングのメリット③は、基本的には興味のある人にしかあなたの動画は見られないということです。

なぜなら、YouTubeで動画を見られる方法は大きく以下の2つに分類されるからです。

※広告を打っていないならば

  • 1つ目は検索窓からのキーワード検索
  • 2つ目は関連動画やオススメで表示されたものが目に入り、クリックする

大きくはこの2つです。

となれば、必然的にそのジャンルに興味を持っている人が集まりやすいのです。

なぜなら、検索窓に言葉を入れたユーザーは少なからずそのジャンルに興味や知識があるでしょうし、関連動画から来た人も同じく、興味がなければそもそも動画をクリックしない人が大半だからです。

すでに興味を持っている人に商品を買ってもらうのと、完全に無関心な人に商品を買ってもらうことの難しさの度合いは想像通り桁違いです。

あらかじめ、商品、サービスになんらかの興味関心を持っているユーザーが自ら多く集まってくるので、YouTubeマーケティングはうまく行うことができれば、コンバージョン率(成約率)を高めることが可能なのです。

YouTubeマーケティングで集客するうえでの3つのデメリット

メリットが理解できたところで、ここでは逆にYouTubeマーケティングで集客するうえでのデメリットを3つご紹介します。

YouTubeマーケティングのデメリット①業種によっては顔出し有りの出演者が必要

YouTubeマーケティングのデメリット①は、業種によっては顔出し有りの出演者が必要であるということです。

これは、主にどういう業種かというとweb系じゃないものが該当しやすいです。

分かりやすい例でいうと、美容師が挙げられます。

このようなサービス業では、誰かの顔やイメージを出さなければ、集客するのはかなり難しいからです。

不可能とは言いませんが、簡単な道ではないことは確かです。

しかし、逆を言えばこれさえクリアすれば、YouTubeでの集客が可能になります。

最近は、実際に美容師の方がyoutuberとなり活躍しているのをよく見ますが、やはり外見を気にしている方々なので、動画でもイキイキ楽しくやっている人が多いような気がしています。

このように、最近では顔出しをデメリットに感じない人も多くいます。

そういう人に出演をお願いするのも有効な手段でしょう。

YouTubeマーケティングのデメリット②時には厳しい意見に晒される、が…

YouTubeマーケティングのデメリット②は、時にはユーザーの厳しい意見に晒されるということです。

ネット上で動画を公開するわけですので、厳しいコメントを投げられることもあります。

どうしようもない誹謗中傷には耳を傾ける必要はありませんが、的を射た意見は一回立ち止まって、なぜこの意見が来たのかということを考えてみるのが動画をより良くしていく上では重要です。

特に、「男性ユーザーの論理的で的を射た否定意見」や「女性ユーザーの直感的な鋭さがある否定意見」は積極的に理解しようとするのがYouTubeマーケティングを行う人間の務めです。

とはいっても、人間だれしもそれぞれのキャパシティがあります。

ダークな心理状態になりそうだなと感じたら、削除したってかまいません。

一番大事なのは投稿を続けて結果を出すことです。

続けることが嫌になる要因は削除しても全然大丈夫です。(…と、僕は考えております)

YouTubeマーケティングのデメリット③SNSマーケティングと比べても労力がかかる

YouTubeマーケティングのデメリット③は、SNSを使ったマーケティングと比べると多少の労力がかかるということです。

なぜなら、動画編集業務の時間とSNSの業務時間では、基本的には動画のほうが時間がかかるからです。

例えば、10分の動画を一本作成して、投稿するまでに4時間かかったとします。

その間にツイッターなら、時間の許す限り何回でもツイートできてしまいます。

単純にインプレッション(端末での表示回数)を増やすことが目的なら、ツイッターのほうが早くて手軽で、効果もでやすいです。

※もちろん、ツイート内容は効果的なものでなければ意味はありません

であれば、YouTubeマーケティングがSNSをつかったマーケティングに勝っている部分はなんなのか?

それはコンバージョン率(成約率)の高さにあります。

例えば、ツイッターの140文字で訴求された商品と、YouTube動画で10分間、文字・BGM・SE・声・顔・ジェスチャーなどで訴求された商品どちらが買いたくなるかは即座にわかるはずです。

つまり、SNSマーケティングは手軽である分、インプレッションに対する購入数が少なくなりがちで、YouTubeマーケティングではインプレッションもある程度高く保てつつ、成約数も伸ばしやすいのです。

さらに言うと、ツイッターをはじめとするSNSの多くは若年層が比較的多いということもあって高い商品よりも、安い商品が売れやすいのですが、YouTubeではユーザーの懸念点を先につぶしこんで商品訴求ができることにより、比較的値段が高いものでも買ってもらえます。

労力はSNSに比べるとかかりますが、上のことが分かれば力を入れて然るべきなのはYouTubeマーケティングだということは理解できるはずです。

YouTubeマーケティングで集客数を激増させる手順!たったこれだけで効果抜群!

こちらの章では、YouTubeマーケティングで集客数を激増させる手順についてご紹介していきます。

ここまで、YouTubeマーケティングとはなにか?メリットデメリットはなにか?ということについて解説しました。

YouTubeマーケティングの概要については分かったけど、じゃあ実際になにをすればいいの?」ということが一番気になる部分でしょうからご紹介致します。

ここでは、自社、個人で動画を投稿していく場合の手順を紹介しますが、基本的にはブログやSNSでも応用がきくのでフレームワーク的に使えます。

参考にしていただけると嬉しいです。

YouTubeマーケティングで集客数を激増させる8つの手順

  1. 市場の課題や顧客のニーズを調査(個人レベルなら自分に実現可能な範囲から考えていってOK)
  2. 差別化ポイントや市場での立ち位置の吟味
  3. 攻略したいキーワードやジャンルを決める
  4. 集客から販売までの大まかな計画を立てる(何を、どのように、何のために、ターゲットの明確化など)
  5. 具体的に必要な物、必要な施策を列挙(実際に必要なもの全ての洗い出し)
  6. 年単位、月単位、週単位、日ごとの具体的なノルマと期限を決定(スケジュールの決定)
  7. チャンネル投稿をスタートし集客
  8. PDCAを行い続け、常にコンテンツを改善し続けるルーティンの構築

基本的に、この8つのステップの通りにYouTubeマーケティングを行えば成功します。

もちろん、各人、各社それぞれ成功の意味は違うでしょうからみんなの目標が絶対に成功するとは言いませんが、少なくとも効果が全く出ないなんてことは、ほぼあり得ません。

ちなみに僕もこのフレーム(手順)を使っていますが、編集含め3~4人チームで動いて月の平均利益額は大体1600~2100万円くらいの間で安定して推移しています。1チャンネルでの効果です。

基本的にはチャンネルを増やすほど、利益獲得できるので、このYouTube市場が熱い時期にいかに良い質のチャンネルを生み出すことができるかが勝負のカギとなります。

注意点を言っておくと、これは商品単価や粗利益額、原価によって得られる利益は変動します。

したがって、必ずしも僕らと同じ効果がでるとは言えません。

ですので、YouTubeマーケティングで効率よく利益を出していきたい場合は、商品の原価は絶対に考えなくてはいけない点なのですが、この記事でそれについて詳しく語るとなると少し話がそれてしまいそうなので別の記事にしますね。(すいません笑)

YouTubeマーケティングの本質!本当に効果が出る集客法とは?のまとめ

いかがでしたか?

この記事ではYouTubeマーケティングの本質!本当に効果が出る集客法とは?

ということについて以下のポイントで解説させていただきました。

  1. YouTubeマーケティングとは?→YouTubeを使って売れる仕組みを構築すること
  2. YouTubeマーケティングのメリット→コスパ良い、分析しやすい、興味のある人があつまる
  3. YouTubeマーケティングのデメリット→顔出しが必要なCHもある、否定意見も来る、SNSより労力がかかる
  4. YouTubeマーケティングで集客数を爆増させる手順→8つのステップを駆使すれば効果抜群

この記事が皆さんのお役に立つことがあれば幸いです。

  • 記事内のことで分からないことがある方
  • YouTubeマーケティングをはじめとしたwebマーケティングについて疑問がある方
  • お仕事のご依頼がある方は

これらに関しては以下のライン@にて承っております。

可能な範囲で質問・相談受け付けておりますのでお気軽にご登録ください。

もちろん登録は無料です!

・以下QRコード、もしくは「LINE@で情報を受け取る」からLINE@に友達追加

※PCから閲覧されている方は、以下の手順で友達追加お願い致します。

1. LINEの「友達追加」より「QRコード」を選択。
2. 「QRコードリーダー」より下記画像を読み込んでください。

LINE@で情報を受け取る
最新情報をチェックしよう!